社会福祉法人みおつくし福祉会 助松寮

日記

ご支援ありがとうございます(4月)

2018年08月12日(日曜日)

島本保険事務所 様 / 大阪府玩具・人形問屋協同組合連合会 様

ふーどばんくOSAKA 様 / 松井 幸康 様

その他、匿名希望の皆様

≪日付順≫

( 宮本 )

 

夏休み ~ コスモスホーム ~

2018年08月07日(火曜日)

8月2日~4日の3日間、和歌山県九度山の葵茶屋に

泊まりでキャンプに行って来ました。

キャンプを何よりも楽しみにしていた高校生2人は、

キャンプ場が近付くにつれ、『この匂い、川の匂いやぁ!!』と大興奮。

到着してからは、みんなで一緒にテント張り。

P1180575

その後は、川遊び。5mの高さの岩から何度も飛び込み、歓声をあげていました。

P1180647

飯盒でご飯を炊いたり、BBQをしたり、カレー作りでは、小学生が野菜を切ったり

ご飯を洗ったりしました。

みんなで作ったご飯はとってもおいしかったです。

夜はトランプや花火をしたり、肝試しをしました。 肝試しはちょっと怖かったけれど、

満点の星空はとてもキレイでした。

P1180717

最終日は、さくらホームも合流して、スイカ割りをしました。

ご寄付で頂いたカルピスもとてもおいしく、色々な味をみんなで楽しみました。

テントの後片付けもみんなで協力して良く動き、みんなの成長を感じながら

大いに楽しんだ3日間になりました。

 

( 岩瀬 )

 

新しい遊具が来た!! ~ PART3 ~

2018年07月27日(金曜日)

中庭に子ども達・職員・ボランティアの皆さん全員が集まりました。

コンラッド大阪総支配人 カラン・シン氏とNPO法人 プレイグラウンド・オブ・ホープの

マイケル・アナップ氏より御挨拶をいただいた後、みおつくし福祉会理事長 久保直也より

感謝状の贈呈が行われました。

そして、テープカットです。朝からみんなで汗をかきながら一生懸命作った遊具やベンチ、

色を塗った遊具、みんなで協力してできた事が嬉しく、大きな拍手が鳴り響きました。

寄贈遊具設置 236

遊具寄贈イベントの後は、ハンバーガー&ホットドックを振る舞って下さいました。

遊具寄贈 (9)

ボランティアの皆さんが炭火でお肉やソーセージを焼いてくれ、

レタスやトマトやチーズを挟んで完成!!

たくさん動いた後はお腹も減って、出来立てのハンバーガー&ホットドックは、

最高においしかったです☆彡

子ども達は何度もおかわりに並び、たくさん食べていました。

遊具寄贈 (10)

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、お別れの時が来ました。

全員で集合写真を撮った後、子ども達はボランティアさんの乗ったバスに手を振り、歌を歌って

お見送りをしました。

たくさんの皆様のお力で、助松寮にあった遊具がキレイに生まれ変わり、新たに新しい遊具も

設置されました。

 

『こうやって、みんなで一緒に何かするのっていいなぁ』と話をしてくれた子どもがいました。

この日、みんなで1つの事を行い、一緒に過ごした時間は、子ども達にとっても職員にとっても

かけがえのない思い出となりました。

このような素敵な時間を過ごす機会を作って下さり、コンラッド大阪様と

プレイグラウンド・オブ・ホープ様、皆様に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

( 三野 )