“わくわくドキドキお魚体験”
2016年08月11日(木曜日)
去年に続き、今年も岡田浦漁港で地引網体験をさせていただきました。
網にはたくさんの魚がかかっていましたが、
子ども達の人気NO.1はコザメ!!
恐る恐るサメをつかみ・・・
でもつかんだ時は満面の笑み (^O^)
海鮮BBQでは、エビやホタテの美味しさに感動!!
タコ飯や泉州特産のガッチョの天ぷらも大人気でした。
そして、昼食後には、お魚クイズがありました。
見事勝ち取った景品は寮に持ち帰って子ども達の前で裁きました。
(今年はタコとチヌをいただきました)
普段、寮では切り身の魚を出しているので、魚1匹
丸ごとを裁く姿にみんな興味深々!
とても良い経験となりました。
ご協力いただいた岡田浦漁港の方々、大阪漁業振興基金の方々
どうもありがとうございました。
(吉田)
夏のおでかけ ~ ひまわりホーム ~
2016年08月09日(火曜日)
7月31日~8月2日、和歌山県に旅行へ行ってきました。
毎年楽しみにしている行事でもあり、子ども達は何か月も前から、ドキドキ!ワクワク!
当日は、体調を崩す子どももなく、みんなで出発(^o^)/
1日目は川遊び。
冷たい川にみんな大喜びです。浮き輪でプカプカしたり、勇気を出して
飛び込みもしました。
大きなエビもつかまえたよ❤
夕食にはBBQをしました。お肉はもちろん、トマトの丸かじりをしたり、
マシュマロを焼いて食べたりしました。
2日目は海遊び。
遠浅の海は、子ども達にもってこい!浮き輪でプカプカ~。
水がキレイなので、お魚やエビ、ヤドカリもたくさん見えました。
恒例のスイカ割りもしました。スイカを割るのはとっても難しかったけれど、
みんなの応援や声を聴きながら、割ることができました。
3日目はゆ~っくりと温泉につかって帰ってきたよ。
自然の中で思いっきり遊んできました。
『帰りたくないなぁ~』という声もチラホラ・・・。
また、来年もみんなで行こうね!
(大上)
ご支援ありがとうございます(6月)
2016年07月16日(土曜日)
助松寮へいつもお心遣いをいただき、ありがとうございます。
今後とも温かいご支援の程、よろしくお願いいたします。
【6月】
山本 雅子 様 / ふーどばんくOSAKA 様 / 岩野 敏文 様
福田 久子 様 / 飛田 由梨奈 様
熊本県経済農業協同組合 代表理事 加耒 誠一 様
加藤 和子 様
その他 匿名希望の皆様
≪日付順≫