おもちつき大会
2020年01月06日(月曜日)
今年も、12月26日(水)にもちつき大会を行う事ができました。
小雨の降る中でしたが、中庭にブルーシートの屋根をつけて準備万端。
今年は、白餅1臼、海老餅2臼、よもぎ餅2臼、計12臼つきます。朝早くから厨房で蒸されたもち米が臼に入れられると、餅つき開始です。
まずは、男性職員や高校生のお兄ちゃん達がもち米をつぶしてつきやすくしてくれ、それから、ペッタンペッタンと餅をついて滑らかにしていきます。
歯をくいしばって思いっきり力を込めたり、きょうだい仲良く餅をついたり、一生懸命キレイな丸餅になるように丸めたり、とっても楽しい時間となりました。
餅つき大会の日の昼ご飯は豚汁とお餅です。冷えた体を温かい豚汁と柔らかいお餅が温めてくれました。
(三野)
謹んで新春のお慶びを申し上げます
2020年01月06日(月曜日)
昨年はひとかたならぬご厚誼を賜り暑く御礼申し上げます。
助松寮では、子ども達も職員も“元気で仲良く朗らかに”
ワイワイとにぎやかなお正月を迎えています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
令和二年
寮長 眞邉 健一郎
職員一同
スポッチャ&びっくりドンキー ~ くすのきホーム ~
2019年12月19日(木曜日)
12月8日(日)に堺のラウンド1にあるスポッチャに遊びに行きました。
11月にくすのきホームは新メンバーを迎え14名になりました。14名で初めての
アウティングなので、皆で行けるのを楽しみにしていましたが、高校3年生の子が
大学受験の為、一緒に行く事が出来ませんでした(*_*)。
昼食を食べてから出発!スポッチャでは、子ども達はそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
ローラースケートに卓球、ゲームコーナーと…。寒い日でしたが、屋上で遊んでいる子もいました。子どもは本当に元気ですね!
しっかりスポッチャで遊んだあとは、プリクラを撮ることになりました。子ども達で仲良くメンバーを決め、仲良くプリクラを撮っている姿は、本当に可愛かったです!(初プリクラの子もいました!)
受験を終えた高校3年生の子も合流でき、みんなで夕食はびっくりドンキーへ行きました。
お腹いっぱいハンバーグを食べ、デザートもしっかり食べていました。とってもおいしかったです。
楽しいアウティングだったので、またみんなで行きたいと思います。
( 兼田 )