社会福祉法人みおつくし福祉会 助松寮

日記

新しい遊具が来た!! ~ PART2 ~

2018年07月27日(金曜日)

19日当日は38℃の猛暑と言われる中、遊具設置が始まりました。

プレイグラウンド・オブ・ホープ様が遊具の設置から設置後の食事会まで

考えて下さり、コンラッド大阪様からも、たくさんのボランティアの方々が

来て下さいました。

 

まずはみんなで運動場にテントを建てた後、遊具設置・手作りのベンチ作成です。

遊具寄贈 (5)

学校から帰って来た子ども達は、昼食を食べて中庭に飛び出してきました。

今日の日が楽しみで『1回も止まらへんかったで!!』と学校から

走って帰ってきた子が1番でした(笑)

 

ボランティアの皆さんに教わりながら、助松寮にあるジャングルジムやサッカーゴール等にペンキ

を塗ります。子ども達は手や服にペンキがついてもおかまいなし。汗をかきながら一生懸命塗っていきます。

ジャングルジムもうんていも、きれいな色に塗られました。

遊具寄贈 (6)

中庭の遊具も、設置箇所に穴を掘る為、ボランティアさんも土まみれ。その後力を合わせて設置し

た後、セメントで土台を作り完成しました。

遊具寄贈 (4)

手作りのベンチも、一本一本木に色を塗り電動工具を使って組み立てて行きます。

初めて使う道具でしたが、ボランティアの方が横についてくれ、低学年の子ども達も

ネジ止めに挑戦です。

組み立てたベンチは、全部で4台できました。

 

さぁ、みんなで協力した遊具も完成し、いよいよ完成イベントが始まります。

 

( 三野 )

 

 

 

新しい遊具が来た!!  ~ PART1 ~

2018年07月27日(金曜日)

助松寮の中庭に、新しい遊具が設置されました。

これらの遊具は、『コンラッド大阪』様がスポンサーとなって下さり、

『NPO法人 プレイグラウンド・オブ・ホープ』様が設置やイベントを企画して下さり、

子どもと職員とたくさんのボランティアの方々が一緒になって設置したものです。

16日には、遊具等の部品の搬入があり、17日と18日にはプレイグラウンド・オブ・ホープ

の方が来て下さり、遊具の設置箇所の確認を行いました。

遊具寄贈 (1)

職員や高校生も手伝って、設置する箇所に穴を掘ります。

遊具寄贈 (2)

少しずつ形ができてくる遊具に、子ども達も興味津々。

あとは、当日を待つだけです。

 

 

( 三野 )

加湿空気清浄機がやってきました!

2018年07月27日(金曜日)

このたび、大阪府共同募金会様を通して、関西遊技機商業協同組合様より 助成金をいただき、

加湿空気清浄機を5台購入させていただきました。

感染症予防やアレルギーをもつ子ども達の症状緩和の為、

これから大活躍をしてくれそうです。

5台、それぞれ子ども達の生活空間に設置し、本日もフル稼働中!!

大切に使わせていただきます。

子ども達の生活が、たくさんの方々の温かいご支援に囲まれていること、

職員一同深く感謝申し上げます。

IMG_14111

 

( 山中 )